2014年06月28日
これはFALですか?→いいえ、L1A1です。

こんばんは、ムダすぺです。
たまにはこういった始まり方も良いですね。
某カップヌードルのCM思い出しますがw
あれはニュージーランドだったかな?

それともやっぱコッチですかw?
有名なSASRの写真かと思いきや、ローデシアンでしたw
今回は上のやつ。
ARESのL1A1です。スペックについては他に詳しいサイトがあるので
そちらをご覧下さいw
FALたんと背比べw
スリット分L1の方が長いですね。
今回はこれを、ベトナム時代のANZAC・オーストラリア軍仕様にしていきます。
一般部隊仕様との事なのでSASR?ローデシア?を意識しての2色迷彩ですが、
すんません、落とします。
ストックは再度木目塗装&パットプレート交換ですか。
スリングスイベルがな~、どうしよw
そん時考えますかねwどうせ当分先だしw

続きましてハンドガードです。
基部のハゲチョロがいい感じです♪
ゼロ戦作る時もこんぐらいできりゃあなw

仕様的に上から四つ目ですかね
後は随所塗装を落としていきます。
固着して動かないテイクダウンラッチとか
肌荒れ中のバレル・ハイダーとかですかね
また動いたら記事ります。
今日は吹奏楽ですかね~
この曲で全国金行きましたw
L1A1をどうにかしてみる・木目調もうちょと
L1A1をどうにかしてみる・木目調ふたたび
L1A1をどうにかしてみる・ばらしたった~
L1A1をどうにかしてみる・落としたった~
FALをどうにかしてみる・ま~ガレガンですがw
FALをどうにかしてみる・ガレガンですがw
L1A1をどうにかしてみる・木目調ふたたび
L1A1をどうにかしてみる・ばらしたった~
L1A1をどうにかしてみる・落としたった~
FALをどうにかしてみる・ま~ガレガンですがw
FALをどうにかしてみる・ガレガンですがw
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。