2018年09月07日
PPS-43を作ろう!!アッパー編
こんばんは、ムダすぺです。
本日はPPS-43のアッパーについてお話させて頂きたいかと。
そしてこちら!!

まず全景です。この状態での3Dプリントを依頼しました。
内部ですが、


グロックのスライド幅(側面・天面)に合わせ合わせ面を設けております。
前後サイトに関してはフレーム内側のRをそのまま逃がしとしております。
バレルに関してはΦ13のアルミパイプを銃口側からスリーブとして通せるようにしています。

ここには掲載がありませんが最終的にボルトを模した部品により、
スリーブ=グロック本体の位置決めが行われます。
またスリーブ内径がΦ11なので、グロック本体の延長バレルによる初速UPにも対応できます。
(バレル外径が多くの場合Φ9の為)
前後サイトは下記となります。ここはコスト優先につき一体成型としております。


ロアーフレームとは前後の穴にピンを通し結合されます。
ピン径は前がΦ6、後ろがΦ3です。


アッパーについては以上です。
ご覧頂きありがとうございました。
そして今回はコレ!!やー!!w(ノ*・ω・)ノ
本日はPPS-43のアッパーについてお話させて頂きたいかと。
そしてこちら!!

まず全景です。この状態での3Dプリントを依頼しました。
内部ですが、


グロックのスライド幅(側面・天面)に合わせ合わせ面を設けております。
前後サイトに関してはフレーム内側のRをそのまま逃がしとしております。
バレルに関してはΦ13のアルミパイプを銃口側からスリーブとして通せるようにしています。

ここには掲載がありませんが最終的にボルトを模した部品により、
スリーブ=グロック本体の位置決めが行われます。
またスリーブ内径がΦ11なので、グロック本体の延長バレルによる初速UPにも対応できます。
(バレル外径が多くの場合Φ9の為)
前後サイトは下記となります。ここはコスト優先につき一体成型としております。


ロアーフレームとは前後の穴にピンを通し結合されます。
ピン径は前がΦ6、後ろがΦ3です。


アッパーについては以上です。
ご覧頂きありがとうございました。
そして今回はコレ!!やー!!w(ノ*・ω・)ノ
PPS-43を作ろう!!組み込みとか諸々編
PPS-43を作ろう!!ロアー編
PPS-43を作ろう!!今こんな感じw
PPS-43を作ろう!!概要編
これはPPS-43ですか?→いいえ、グロック用カービンキットです。
PPS-43を作ろう!!ロアー編
PPS-43を作ろう!!今こんな感じw
PPS-43を作ろう!!概要編
これはPPS-43ですか?→いいえ、グロック用カービンキットです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。