2013年09月24日

AR10!!・本物の話

こんばんは、ムダすぺです。

折角こんな「それなりに知られてるけど、そこまでわからない銃」を
やってるので、グラスノフチしていこうかと。

てか、3Dプリンタで実銃作ってる人のネタってAR10なんですね、
まぁ、本物なので、此方としても如何ともしがたいですがw

調べてたらこんなん出てきました。
AR10!!・本物の話




アーマライト純正のAR10っぽいですね。
レトロフューチャー感丸出しw
デザインが先進的過ぎて反感食らったってのが何かわかります。
スカイキャプテンに出てきそうってか。

AR10!!・本物の話




これは西ドイツでのトライアルのシーンとの事。
AR10はG4として試験されました。

ドイツも色んなモン手ぇ出してるんですねw
ちなみに詳細↓
G1: FN FAL (Belgium)
G2: SIG SG510 (Switzerland)
G3: H&K HK31 (Germany) licensed from the CETME Modelo B (Spain)
G4: ArmaLite AR10 (USA)
G5: Steyr SSG69 (Austria)
G8: H&K HK21 (Germany)
G11: H&K G11 (Germany)
G21: Mauser Kar98K (Germany)
G22: Accuracy International AWM-F (UK)
G23: Accuracy International AWM (UK)
G24: Accuracy International AW50F (UK)
G28: H&K HK417 DMR (Germany)
G32: Walther KKJ (Germany)
G36: H&K HK50 (Germany)
G37: SIG SG551 (Switzerland)
G82: Barret M107 (USA)

以前の記事で「AR10Aなんて601」と書きましたが、
こんな感じです。
AR10!!・本物の話





改めて見ると、これはこれで作るの大変そうです。
まあやりませんがw
つぎやるとしたらキューバンかスーダニアンのスナイパーかな。

…まぁ、やりませんがw

あ、後AR16もあったので貼っときます。
AR10!!・本物の話



そこはかとなく、M63の香りが…
しませんねw





同じカテゴリー(AR10)の記事画像
AR10!!続き
AR10を作った!!
AR10を作ろう!!・2
AR10を作ろう!!
これはアーマライトですか?→いいえ、アーティラリエ・インリッチンゲンです・2
これはアーマライトですか?→いいえ、アーティラリエ・インリッチンゲンです
同じカテゴリー(AR10)の記事
 AR10!!続き (2013-09-22 22:55)
 AR10を作った!! (2013-08-31 00:05)
 AR10を作ろう!!・2 (2013-08-29 23:03)
 AR10を作ろう!! (2013-08-20 22:18)
 これはアーマライトですか?→いいえ、アーティラリエ・インリッチンゲンです・2 (2013-08-14 22:48)
 これはアーマライトですか?→いいえ、アーティラリエ・インリッチンゲンです (2013-08-02 19:10)

Posted by ムダすぺっく  at 19:45 │Comments(0)AR10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。