スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年06月06日

これは某超A級狙撃手が作品前半で使っているアレですか?→ヴスッ!!

こんばんは、ムダすぺです。

いや~、スゴイですね!!
M16ですよ?G13ですよ!?
どー見てもG何とかはG11なのにねwこのブログw
何だかタイトルで撃たれてる気がしますがw

で今回のお題です。










とりあえずフロントサイトをモデリングしました。
元ネタはアングラ本でお馴染みのこちら!!





正直資料少なすぎですよ!!w
モデリングのポイントとしては、
・フロントサイト、ポストにガード追加
・てか何か形状違う!!
・ガスチューブ部分を基準に(ここは構造上形状変更がし難い)厚さを変更
 →写真に影が写っていない事から段差がないと判断
・よーするに豪華なバックアップサイト?と考えモデイングに至る
です!!

私見ですが、結構ポクはなっているかと










まぁ、純正タイプにリング形状のガードを付けた個体もあるのですが・・・





ここは敢えて!!より違う方を追いかけたいと考えます!!w

作るとしたらマルイ等のABSフレーム個体ですかね、どうしても接着(溶着?)が
ついてまわるので。
スナイパーっぽくエアコキとかw

とは言え一番の問題マウントなんですよね~



左右割りにしてビス止めとか?
とりあえずバレにくい方法考えます。

では!!以降は立ったら書く!!w



  


Posted by ムダすぺっく  at 23:07Comments(0)M16

2016年06月05日

このマガジンはピラールベロサですか?→いいえ、MPi-44です

こんにちは、ムダすぺです。

本日はちょいと趣向を変えて小手先の話でも。

先日UOCvol7に参加させて頂きまして。
元々MPはそれ向けに買った様なもんなんですよ。
やっぱ銃は装備上のエポックですから、謂わば所属不明感のトドメですねw
見て頂いた方からもそこそこご好評頂き、誠にありがとうございます。









(56式よりボロい!!w)

ただノーマルの状態ですと多弾なんですよね、このマグ。
なので改修しました。






とりあえずイケルだろうと判断したMP5ノマグ、Rも近いですし。





それに入っちゃいますしw





いい感じにぶった切った多弾マグと合わせてみます。
この時はこれでいけると思ったんですがね~...








給弾口思い切り後ろなんですよね...
なので上記写真の位置で組み立てると、バイパスが長くなる上にクランク状に
なってしまいます。
よーするにゲーム中の給弾不良やバイパス外れて弾ブッシャァァ!!リスク急上昇です。

なので最終的にこうなりました。











・シェルは外して中身のみ使用、干渉部削り合わせ
・給弾口は流用、ノマグ給弾口とはパイプ・スプリングでのバイパスを作成
 ヒシチューブでテンションかかった場合の開きを防止

実際の挿入方法はこうかな?
















1日使って特に不良はなかったのでうまく行った方かと。
そもそも多弾使ってバリバリ撃つ銃でもないですよ、コレw

小耳にはさんだのですが、海外ですと日本に入ってきてないノマグ等あるみたいですね。
そういったものを探してみるのも手かと。先に知っていれば...

本日のBGMはこちら↓
ソ連国歌版ですw

  


Posted by ムダすぺっく  at 13:34Comments(0)MP44

2016年06月01日

3Dプリンタは電気羊の夢を見るか?

こんばんは、ムダすぺです。

先日ヤフオクを検索していたら、うちのAR18・3号機が放出されてましてね。
他にもここんとこ何丁か電動AR出てたみたいで...
作業の参考に少しでもうちのサイトがなっていれば喜ばしい限りですねw

とは言え発射機能を現代に寄せてももう20云年前のこの機体、
流石に実用面でサイトやサイトなど不足が出るかと思います。

何で作りましたw






AR18用・ピカティニーマウントです。
以前ペロペロしてたアルミ製をベースに、現代の高額機器を載せられる様
ピカティニりました。
データ引っ張ってきたんで規格はマジですよw設計上w












ベース(ARと噛み合う部分)は前作を踏襲し、その上にピカティニーしました。
で、不足スロット分延長。
幅がアルミに比べ広いですが、樹脂(ナイロン)整形での強度確保の為厚くしています。








載せたらこんな感じ。
で詳細。








参考写真では見えませんが、前作と同様M3ネジ・ナットでの固定を想定しております。
固定しないとすっぽ抜けますよw
実用上の強度も出ていますので、これで実戦投入もばっちりですね!!w

で、こちらは前作L85用のドクターマウント。
正式にはもっとちゃんとした名前があるようなのですが、
ずっとそう呼んでいたのでそのままにしますw












なんだかんだ言って、データから形になるってスゴイ事だと思います。
これ作るの大変だと思いますよ?R形状とかテーパー形状とか。

ですが国内での3Dプリンタ事情って何処に向かうんですかね?
結局これを新たなガジェットとして見る人が実際作るかって言ったら別の話ですし、
製造業でそこまで普及するかって言ったら、現状では精度や整形時間の縛りがありますし…
極論、好きな様にキーホルダー作れる様になっても多勢に影響はないですから。

ここは一旦傍観・静観決め込みますかw

とりあえずショップはこちら↓
http://make.dmm.com/shop/135706

そしてBGMはこちら!!

  


Posted by ムダすぺっく  at 00:17Comments(0)外装パーツ